スポンサードリンク
うつ病って診断はついたけど・・・
心療内科に行って、とりあえずうつ病という診断がついた。
それからうつ病の本を取り寄せたり、インターネットで調べ始めた。
ただ、それらを見てるとどうもうつ病の症状と合致しないとこもあんねんな。
例えば、元気な日や元気な時間帯もあったり。
確かに酷い時は1日20時間くらい寝てて、ずっと死にたいと思っている期間もあったけど、そんな中でも動ける日もあったし。
オレが見たうつ病の情報は、落ち込んだり、動けない時期がずっと長く続くってことやったんで、そこが1番違うかなと思った。
そこで、またインターネットで
「うつ病 違う」
「うつ病 調べる」
「本当にうつ病」
「うつ病じゃない」
とか、思いつく言葉を入れて片っ端から検索した。
そして
「うつ病 検査」
と調べた時に
光トポグラフィー検査
っていう、うつ病かどうか検査ができるものがあると知った!
これを見ただけじゃ詳細がよくわからんかったけど、資料請求って項目があったから、すぐに資料請求をしてとりあえず届くのを待つことにした。
スポンサードリンク