スポンサードリンク
いざ光トポグラフィー検査を受ける
そんなきれいなエステサロンみたいな病院で光トポグラフィー検査を受ける事になった。
検査室に行って検査の説明を受けていざ検査へ!
検査の内容は頭に血流を測定できるという装置を乗せて
@目の前のモニターにストップと言われるまで「あ・い・う・え・お」をゆっくりと繰り返す
Aモニターに指示された頭文字の単語を思いつく限り言う(例:「と」ならトンネル、床屋、豆腐など」
B頭文字を何個か出された後、モニターにストップと言われたら再び「あ・い・う・え・お」を繰り返す
という5分くらいで終わる簡単な検査。
ちなみに、頭文字の単語を言うのは何個言えるかは重要じゃなくて
考えている時に脳のどの部分に血流が集中しているか
を見られてんねんて。
その日のうちに結果が分かるとのことやったんで、検査を終えた後、待合室でしばらく待って名前を呼ばれて診察室へ入った。
そこで検査の結果を聞くことになってんけど、診断は
【双極性障害U型】
ということ。
その結果を聞いた時
「あ!やっぱりうつ病やなかったんや!」
と思ったけど、すぐに
「双極性障害U型って何や!何!?」
ってむっちゃ不安な感じになったわ!
スポンサードリンク