スポンサードリンク
いざTMS治療の開始
TMS治療の最初の設定が終わったオレはいざ治療に入ることに。
もう2013年のことやから記憶は少し曖昧やけど、書いてみるわ。笑
まず4秒間(この辺が曖昧)頭に刺激を与えられんねんけど、この時は連打。
そしてその後7秒間のインターバル(これはたぶん正しい)を挟み、また刺激が与えられる。
これを繰り返して37分間(中途半端やけど)行われんねん。
この治療を受けてる時は一人の看護師さん的な人(看護師さんじゃないと思う)が部屋にいるけど基本的には自由。
ロビーにたくさんの紅茶とかがあるからそれを持って行って飲むのもいいし、スマートフォンでゲームしてもいいし、なんならDVDもレンタルできる。もちろん寝ても良い。
ただ、そもそも座ってる角度が斜めだから飲み物飲むと変なところに入るし、刺激の回数が多いからDVDも集中できなければ寝ることも難しい。
そして、左の脳を刺激するもんやから右の指が勝手に動くからゲームも難しい。
特にその時は「ポコパン」っていう時間制限付きのパズルゲームをしてたから余計に。
だから部屋にいてくれる看護師さん的な人がきれいな女性の場合はその人を捕まえて37分間ずっとしゃべってた事もある。笑
どんな時でもどんな状況でもオレはそんな感じ。。。
でも正直37分間の治療時間は長かったし退屈やったわ。
−−−−−−−−−−−−−−−
治療を受けてる時のオレ。
見てもらえればわかると思うけど、こんな感じ。笑
スポンサードリンク